13件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

長崎市議会 2009-06-12 2009-06-12 長崎市:平成21年第4回定例会(4日目) 本文

今回の質問の中でも、GMが破綻したとかなんとか、世界金融恐慌が、本当の世界恐慌というような事態のほうにもう進んでいると。長崎人たちには、余り目に見えないようですけど、世界じゅうが大揺れに揺れているんです。そういう時代だから、私は、一時的に経営が改善されたからといって油断するんじゃなくして、こういうときこそ、市長、あなたの出番なんですよ。チャンスなんですよ。

大村市議会 2009-03-10 03月10日-06号

アメリカの金融恐慌に端を発して、日本は大変な経済不況に入ってしまいました。昨年暮れから正月にかけて、年越し派遣村と言われる異常な光景を私たちはテレビで見ました。職を失い、住むところを追われた若者たちの姿は、まさに地震や洪水など、災害時の避難所のように見えました。しかし、この実態は、根本的に災害時とは違うと考えます。

時津町議会 2009-03-04 平成21年第1回定例会(第2日 3月 4日)

リーマン・ブラザーズ破綻に伴う米国発金融恐慌が、瞬時に日本全国、さらには世界じゅうに波及し、世界同時不況に発展。世界第2位の経済大国株式会社日本の屋台骨が、今やガタガタと音を立てて崩壊の前兆が聞こえる状況にあります。  このような事態を踏まえ、政府・自民党は、生活者支援をあわせ、景気対策相乗効果が期待できると閣議決定皆様方も御存じのとおり、国会に上程した経過があります。

諫早市議会 2009-03-03 平成21年第1回(3月)定例会(第3日目)  本文

アメリカ発サブプライムローン問題から世界じゅうに広がったと言われる21世紀世界金融恐慌。G7による共同声明は、もうろう会見により打ち消され、まさに最悪の状況下にあります。「今を知り、先を読む」、そこで3点伺います。  1、人口増減税収増減について。  先ごろ長崎県の流出人口は8,799人で、九州一との発表がありました。

西海市議会 2008-12-11 12月11日-04号

実施計画について早急に検証する考えはないかとのご質問でございますが、現下の金融恐慌による景気後退で、国内企業投資意欲個人消費は落ち込み、先が見えない状態であります。本計画実施につきましては、多額の費用を要することから、このような経済情勢を的確に捉えるとともに、市の財政状況も判断しながら、高規格道路完成後の交通量推移等を踏まえた上で、慎重に検証を行ってまいりたいと考えております。 

諫早市議会 2008-12-03 平成20年第5回(12月)定例会(第3日目)  本文

現在の経済状況は先行きが見えず、また、100年に1度の金融恐慌と言われております。ますます経済状況悪化しております。この状況下では、滞納額が今後さらに累積するのではないかということで危惧もしております。これによって財源不足が生じて、今後、使用料などの増税につながるのではないかということで、私は大変そこら辺を心配しております。  

平戸市議会 2008-12-01 12月04日-03号

まず第一点でありますが、先ほども言いましたように、世界金融恐慌を目前にし、国・県にあっては緊急の経済対策を打ち出し、この難局を乗り切ろうといたしております。御案内のように、長崎県にあってもさきの燃油高騰対策とあわせ、四十一億に上る経済対策関連補正予算をこの十二月議会に提案いたしております。こういった県の対策が本市にどのような効果があるのか、まずもってお尋ねをいたします。 

長崎市議会 2004-03-11 2004-03-11 長崎市:平成16年第1回定例会(6日目) 本文

その議会史を見ておりますと、当時の市長さんはですね、大正12年に関東大震災、そしてその後の金融恐慌そして日本経済は非常にダメージを受けていく。活路を求めて大陸に進出、1931年に満州事変、1937年に盧溝橋事件ということで、全面的な日中戦争が始まっていく。そういう時代の大きな変化の中で、今の長崎市の財政状態と本当に酷似しているという、そういう議会史の中で、そういうことが書かれているんですね。  

平戸市議会 1998-09-01 09月16日-04号

昭和二年の金融恐慌の終息は、わずか五日間の国会日程でやり遂げたと言われておりますが、歴史の教訓をいま一度思い起こし、国民の悲願である経済改革に全力を挙げ、二十一世紀に向かう夜明けを期待するものでございます。 このような世相と実態の中で、我がふるさとはいかに生きるべきか、白浜丸に寄せる市民の願いは何よりも大きいものがありますが、今の姿は期待にこたえるものと断言できるでしょうか。

諫早市議会 1996-03-01 平成8年第2回(3月)定例会(第1日目)  本文

との基本理念に、金融恐慌の有無と対処する政策の是非が問われていると考えます。また、輸入血液製剤が原因と考えられるエイズウィルス感染症の発病、後遺症となったHIV訴訟問題は、論議対応した研究討議資料が強硬な意見により曲げられ、消却済みとした資料が保管されていたという実態も明らかとなり、行政の情報公開の在り方にも疑問が投げかけられています。  

  • 1